忍者ブログ
何となくそれとなくどことなく日々思いつくことをつらつらと。日付と内容が一致してないことが多々あります。                                 本人自身いつの話だか覚えてないことも・・・(ノ∀`) 笑って見逃して。【切実
123 122 121 120 119 118 117 116 115 114 113
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今日もしっかり働いて参りました


今日は違算も無かったし、快調快調



いや、流石に2日連続で違算だったら、元BOXの名が泣くってもんです。






でも今日の朝は最悪だったわぁ。


そもそもの原因は昨日、お風呂にも入らずぶっ倒れて寝てしまったことだと。



11時半からのシフトだったんですが、


寝ぼけて2度寝3度寝を繰り返し、時間間違えて起きちゃったのに、
【既に普段出発する時間。



流石にお風呂入らず出社は㍉Σ(゚д゚lll)




ってことで、大急ぎでシャワーを浴びました




しかし髪の毛を乾かしている余裕もない訳で。




お顔も作らず、服だけ着て髪の毛拭いた程度で出発





走って走って走ったけど、業務用のエレベーターがなかなかこないヾ(*`д´)ノ


ロッカーに着いたとき既に1分前でした



すごい慌てて着替えて、

エプロンと帽子引っつかんでとりあえずオフィスに行ったら




なんと、 上のシャツ?が後ろ前Σ(・д・)





運よく女性Mgrしかいなかったので、オフィスで着直して、

エプロンもMgrに後ろ結わいてもらって、髪の毛結んで←適当。

身だしなみチェックを受けて、カードを切ったのが54分。



10分前にカードを切らなきゃいけないルールに救われました


遅刻は遅刻だけど59分までに切れてれば、怒られない





その後、直ちにロッカールーム戻って髪の毛結びなおしたのは

ひみつですd(-`ε-;)




そんなこんなで、グダグダだった今日のバイト。





4日目にもなれば慣れたもんです。


今後の目標は、動員に合わせた準備をしっかりする!かなーぁ。



お客さんの入り具合によって、準備する量が変わってくるのは

今までの業務ではなかったことなので、ちょっと大変です。




でもやっぱりコンセはおいしい楽しい(人´∀`*)
PR
この記事にコメントする
お名前 タイトル
URL メールアドレス
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題 2007/11/26 01:10
お仕事お疲れ様です。

俺もよくバイトにギリギリで出勤することあります(汗
朝寝ぼけてて家を出る時間を勘違いしたりとか・・・。

お互い気をつけましょう(笑
EDIT
あるよねー。 2007/11/26 20:07
これだから低血圧は困るわぁw
無題 2007/11/26 09:50
ひぐちちゃんドラマのような一日だね!!
久しぶりに会えて嬉しかったワイ♪
NOBODY。 EDIT
エレベーターホールで。 2007/11/26 20:08
かなり久々に会えたけど、やっぱりBOXとコンセは距離あるわぁ。
BOXが最早懐かしいものw
無題 2007/11/26 09:51
上のコメントいしかわからです~~~
イシカワ EDIT
ういっす。 2007/11/26 20:09
コメありまと。
無題 2007/11/26 17:19
俺はバイト先が徒歩10分にあるので遅刻はほぼ無い!

おーきをつけてくださーい。
てんすけ EDIT
あれぇ。 2007/11/26 20:10
あたしも徒歩15分圏内なんだけどなぁ・・・(ノ∀`)


誰かにモーニングコールしてもらわなきゃですわ。
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Counter。

Calender。
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
About Me。
HN:
MYTHICA
HP:
性別:
女性
職業:
勤労学生。
自己紹介:
超寂しがりやの超怖がりです。
その癖素直ではないので恐らく手に負えません。

現在某動物園と某映画館にて勤務中。
最近は90%映画館ですが(ノ∀`)


やっと素敵ブログ様のリンクの仕方が解りましたーん。

因みにHPはほぼ活動停止状態。
ブログだけにしようかと考え中。

最近みくしぃに招待し直してもらって
しゃーわせぇ(人´∀`*)
New。
QR。
Search。
フリーエリア
≪BACK HOME NEXT≫
忍者ブログ [PR]